知恵を出し合う大切さ2025.04.10 | CASE
仕事って一人では限界があります。
それでも協力者がいると本当に助かります。
3月~4月、新規のご相談はもちろん同業者との打ち合わせもたくさん入っておりました。
その他、大々的なプライベートの打ち合わせにも時間を割くことになっていて大変でした。
そこであらためて気づいた事もあります。
個人ひとりの考え方だけではなくて、
顧客や同業者、友人に知恵を分けてもらうこと。
これはとても勉強になります。
とくにご相談をいただく方はとても素直で、
ひと通り打ち合わせをして、大切な情報を提供をした後から欲が出てしまう人もいます。
こうなると打合せ内容が変わるため、
せっかくのご依頼もお断りすることになります。
また同業者の中にも少し良い情報を与えると、
なぜか我欲に走り、お互いの関係性を無視する営業マンもおります。
まぁ人となりと言えばそれまでですが…。
当社は協力してくれる方々のおかげで、
毎回取引きを行なうことができております。
簡単に言うつもりはないですが「感謝」ですね。
いつも本当にありがとうございます。
明日はわたしが協力者に知恵を分けて、
案件が順調に進むようサポートしましょう!