嘘は、信用も信頼もなくします2025.10.27 | BLOG
「嘘は、
そのときは都合よくみえても
そのときは凌いだつもりでも
あとで一気に信頼を失うことになる」
嘘について説いた偉人の言葉です。
どこの業界にも共通するのは
「信用がすべて」かなと思っています。
この信用を失う一番の原因が「嘘」です。
信用を築くことは、とてつもない時間を積んでいかなければいけません。
5年、10年、15年と積んできた信用や信頼は、たったひとつの嘘で崩れてしまいます。
嘘を聞かされても、
そのときは気づかないものです。
でもあとで事実と違うと分かったときは、その人に対して疑いだけが残ります。
それからは何を言っても
「また嘘か」と思われてしまいます。
嘘をつく人は、
自分が嘘をついていることに気づきません。
嘘が多すぎて、
自分が話したことも記憶にございません。
信用は、今までの行動から相手が自分に対して積み重ねられるもので、
信頼は、過去の実績から相手から頼ってもいいと思われるものだそうです。
わたしも嘘をつかれたことがありました。
不動産業界は、自分さえよければいいと思っている人がとても多いような気がします。
…ほんと困ったものです。
これからも嘘つきとは関わらないように
小さな信用を積み上げていきましょうか。
